• 初めての方へ
  • 資料ダウンロード
面談はこちら 無料相談受付中

0120-146-111 

受付時間 平日9:00~17:00    

法定相続と相続人

被相続人が遺言書を残さずに亡くなると、その遺産は民法で定められた相続人に、決められた割合で相続されます。
民法で定められた相続人を「法定相続人」、民法で決められた相続の割合を「法定相続分」と言います。

相続の順位や割合は、以下のように決まっています。

法定相続人の順位と割合

順 位

法定相続人

割 合

子と配偶者 

子=1/
配偶者=1/2 

直系尊属と配偶者

直系尊属=1/
配偶者=2/

兄弟姉妹と配偶者

兄弟姉妹=1/
配偶者=3/

■配偶者は、常に相続人となります。
■直系尊属は、子がいない場合に相続人となります。
■兄弟姉妹は、子と直系尊属がいない場合に相続人となります。

相続人調査

相続人は、大きな財産を手にすることもあります。
よって、今まで会ったことのない相続人が突然現れたり、本来ない権利を主張する人が現れることも少なくありません。

相続人を確定するため、まずは正しい手順で、相続人を調査する必要があります。
正しい手順は、以下のとおりです。

1)亡くなった方の「戸籍謄本」「除籍謄本」「改製原戸籍」等を出生から死亡まで全て取得します。
2)通常、この段階で両親と子供、配偶者が確認できます。
3)子供(代襲者を含む)がいない場合は、両親を始めとする直系尊属が相続人になり、必要に応じて戸除籍謄本を取得します。
4)直系尊属が全員亡くなっている場合は、さらに、兄弟姉妹等の戸除籍謄本も取り寄せて調査します。

相続人調査では、相続人の人数が当初の想定よりずっと多かったり、聞いたこともない名前が出てくるといったケースがよく発生します。

相続人調査が正確でなかった場合、後から本来の相続人が出て来て、相続手続が全てやり直しになる可能性があります。
こじれると訴訟に繋がることも考えられます。

相続人は全国各地にお住まいの場合も多く、場合によっては海外にいらっしゃることもあります。
相続発生直後に、全ての相続人の戸籍を集める作業も、かなりの負担と時間を要します。

当事務所では、相続人の調査・確定をサポートさせていただくことが可能です。

また、相続手続きには、期限があるものが多くなっております。
お一人で悩み、期限切れを迎えてしまうことにならないよう、早めにご相談ください。

主な相続手続きのメニュー

  • 相続手続きサポート

    165,000(税込)

  • 相続手続き丸ごとサポート

    220,000(税込)

  • 相続放棄サポート

    55,000(税込)

  • 遺言コンサルティングサポート

    165,000(税込)

相続手続きのご相談をご検討の皆様へ

ご自身で手続きを進めようとお考えの方も注意が必要です

  • こんなに大変!戸籍取得をする場合 法律知識が必要で手間がかかる こちらをクリック
  • 注意が必要です!ご自身で取り組む場合 相続手続きワンストップサービス こちらをクリック
  • 相続に特化!当事務所の取り組み 当事務所が選ばれる理由 こちらをクリック

相続・遺言の無料相談受付中!

相続のご相談は当相談室にお任せください

  • ご相談者様の声
  • 当事務所の解決事例

よくご覧いただくコンテンツ一覧

  • ホーム
  • 選ばれる理由
  • 事務所紹介
  • 専門家紹介
  • 料金表
  • アクセス
  • 無料相談
  • 問い合わせ
Contact
  • お電話でのお問い合わせはこちら
  • メールでのお問い合わせはこちらをクリック
無料相談受付中!
PAGETOP